4つのパターンで学ぶ ワンランク上のバッグ教室
スタジオタッククリエティブより発売された 『4つのパターンで学ぶ ワンランク上のバッグ教室』 のご紹介です。
バッグ専門のスクール“バッグアーティストスクールレプレ"のベテラン講師陣監修のもと、
市販されているようなしっかりとした造りのバッグを制作するためのノウハウを詰め込んだ書籍です。
例えば、底芯を入れたり、見返しを付けたり、たくさんの金具を付けたり...。
今まで「なぜ売り物のように作れないのだろう?」と思われたことのある方の疑問を解決します。
作り方だけでなくバッグについての理解を深めて頂けるように「講座編」と「実践編」の2部に分けて解説しています。
「講座編では、バッグを大きく4つのパターンに分けて考えることで、構造の違いによるマチの付き方を学び、
各部の名称や金具の付け方などを紹介。実践編では、その4つのパターンごとに各2作品の制作工程を写真で説明しています。
しっかりとしたバッグ作りに欠かせない要素のひとつは、パワーのあるミシンを使用すると言うことです。
しっかりと、かつ高級感を出すには、厚い素材を使用することが必須になります。
本書では制作工程のはじめに、生地が最大に重なる部分の枚数を掲載していますので、
制作前に使いたい素材を重ねて、お持ちのミシンで縫えるかどうか試し縫いすることをおすすめしています。
本書に掲載したバッグの作り方は、決して簡単だとは言えません。
今までの手芸調のバッグから一歩ステージを上がり、ワンランク上の仕上がりを目指したい方におすすめの書籍です。
STUDIO TAC CREATIVE
 4つのパターンで学ぶ ワンランク上のバッグ教室   1,800円+税
P176   257 x 202 mm
〜〜内容〜〜
●講座編
 Lesson1  バッグを知る
 Lesson2  素材と道具を知る
 Lesson3  縫製の基本
 Lesson4  便利な辞典
●実践編
 Practice1  マチなしのパターンで作る
 Practice2  T字マチのパターンで作る
 Practice3  バケツ底のパターンで作る
 Practice4  別マチのパターンで作る
原寸大型紙付き
〜〜CONTENTS〜〜
Lesson
 1. About a bag
 2. Material and tool
 3. Basic technique of the sewing
 4. Convenient dictionary
Practice
 5. Bag to make with a pattern without the gusset
 6. Bag to make with the pattern of the knob gusset
 7. Bucket-shaped bag
 8. Bag to make with the pattern of the consecutive gusset