革包丁 秀次(碧極上) 左きき用
革包丁 秀次(碧極上) 左利き用になります。
革を裁ち、革を漉く。
革を扱う者にとって欠かせない道具である革包丁。
大正時代に生まれ、永きに渡り職人達を支えてきた 「秀次」 は、最高水準の品質を誇るブランドです。
日立金属 安来鋼 青紙1号を使用し、火造り製法で丹念に仕上げた刃は、
抜群の切れ味と永切れを実現すとともに、鋼と軟鉄を合わせた2層構造ならではの研ぎ易さも両立しています。
また、使い手の力を確実に伝える朴の木柄は、使い込むほどに手に馴染んでいく魅力を持ちます。
右利き用 は、24mmから48mmまで、豊富なサイズが揃っています。
入門用には
30〜39mm がオススメです。
革を裁つ時は
ビニプライ の上で作業すると刃を傷める事なくカットがスムーズに進行します。
革包丁で革を漉く時は
ガラス板 の上で作業すると、刃先を傷めにくく漉き作業ができます。